近々、閉経するそうです。

20代パート主婦、どんなことを言われても能天気な人間になりたい人のブログ

採卵⑤+受精・凍結確認

採卵の流れ

8:00 クリニック到着

卵胞チェック

採卵開始

卵子精子の状態確認

お薬処方されて終了

10:00 終わり

 

翌日受精確認☎️

翌々日凍結確認☎️

 

感想としては、2時間で全て終わっちゃうのすごい。

待つのが大大大嫌いな私にとってもう天国しかなかったです。

あと、いつも採卵後高熱を出してしまうのですが今回すこぶる元気でした。

 

採卵場所は手術室とかではなく、いつも使ってる検診台で行われました。

全部ここでやるんか!!と驚いたけど、その辺はどうでもいい。笑

速攻眠くなるお薬入れられて熟睡しました。膣内洗浄もおそらく記憶がなくなってからされたので、全く痛みを感じなかった。有難い。

熟睡中、旦那の楽しく会話してる夢を見ちゃってもしかしたらなんか喋ってたかもしれん。

 

そのあと、看護師さんに麦茶飲む?って言われて有り難く頂きました😀💕

綺麗な看護師さん見ると気分上がります。

白衣の天使って言われる理由がわかる気がする。←

 

その後、先生から採卵結果と精子の成績を教えていただきました。

卵子は生まれて初めて2個取れました!

まん丸だった卵胞と突如現れた少し小さな卵胞から取れたらしい。

先生に、初めて2個取れた!って喜んだら嘘だろ!?と軽く驚かれました。

でも、まあ質はあまり良くないと言われましたね。。。

クリニックでは、Good・ほぼGood・Fairの三段階で卵子の評価をするのですが、全てFairでした。

まあ大体ほぼGood・Fairしかいないって言ってたけど、ならGoodの評価いらなくね?って思っちゃった🙋‍♀️笑

あと、卵子がザラザラしてる茶色い小さいという感想が書かれてました。

 

旦那に関しては、もう基準値を全て超えて超元気!!!

相変わらず元気。羨ましい。

 

そのあと、抗生物質ロキソニンを二日分頂きまして採卵終了となりました。

 

 

そして受精・凍結確認です😭

質の悪い受精卵の場合新鮮胚移植を行うのですが、今回まだ子宮内膜炎の結果がわからないので完全凍結しなければいけなかったのです。

凍結できるのは、4cellG2以上でなければいけません。

今までG2なんてなったことないから絶対無理やんと諦めムード。

しかも、受精確認で1個しか受精しませんでした。

受精しなかったものは、顕微に耐えられなくて変形してしまったとお話しされました。

 

そして本日、凍結確認をしましたところ。。。。。

なんとか凍結することができました😭😭

あ〜良かった。半年ぶりに凍結ができましたよ〜。

5cellG2という感じですが。。。。

奇数かよって思ったけど、培養士さんからは特に気にしなくていいよ〜。別に問題ないから〜。と言われました。

次回写真渡すやで😀!と言われたんで、楽しみ💓

受精・凍結確認は電話で聞くんだけど、超ドキドキだから凍結確認だけでいいと思った。

胚盤胞まで育ててる人たち本当尊敬です。絶対待てない。

 

 

とにかく、なんとか結果残せて良かった。

旦那と話し合った結果、移植はまだせず採卵に向けて取り組むことにしました。

どうかFSHの数値が上がってなければいいんだけど。。。。

 

 

 

 

 

 

採卵日が決定!卵胞チェック+不育症再検査(血液)

前回、ベイビーサイズの卵胞ちゃんたちが見えて注射はせず最後のクロミッド2錠を頼りに行なった結果。

 

 

D12

右 19㎜17㎜

と成長を遂げていました!!

一番大きいのは綺麗なまん丸なので大丈夫だろうと。もう一つのはちょっと形が歪だからどうなるかな〜って感じです。

あと突如現れた13㎜の卵胞ちゃん!?数日前いなかったのにどこにいたんですか〜?!

これも一応刺せそうなら刺すらしいです☺️

 

E2649程だったと思います。

頑張って2個って感じですかね。。。

 

排卵を抑制するために、点鼻薬の説明をされました〜。

前のクリニックでもらったのが1、2、3個もあります。

また買わされるのかな?と思っていたら、それ使っていいよ〜とのこと!

えええぇえええぇいいんですか?有難い!!

無事に使用できたはずなので、後は待つだけ。

 

次回の採卵費用は28万円です。

一応このお値段は、採卵〜初期胚凍結までとなります。

移植や融解、胚盤胞までの培養は含まれていません。

どうか今回の採卵がうまくいきますように。

 

あとホルモン検査のついでに不育症再検査しました〜。

結果を聞けるのは次周期ですね。

少しでも良くなっていることを祈るのみです。

 

てか、クロミッドを7日間使用したせいか子宮内膜は6㎜程でした。

これ、採卵と移植同じ周期にするのとても微妙な感じなのでは??

子宮内膜炎が治り移植ができるようになったら、また相談した方が良さそうですね。

 

 

 

 

採卵⑤+CD138再検査

採卵周期に入ってから2回目の通院です。

 

内診室に呼ばれて、早速エコーとCD138の検査でした。

卵胞2つ見えました。

エコーが最新?なのか素人が見ても綺麗に見える。いいね!

右 13.5㎜、10㎜

左 チョコレート嚢胞の近くに1つ(小さすぎてカウントしません)

 

やっぱり左はチョコレート嚢胞に栄養?が行ってしまって卵胞育たないね〜と言われました😞

しょうがないっすね。しょうがない。元から分かっていたことです。

右の卵胞についてはまだ可愛いね〜💞って言われました。笑

でも、しっかりクロミッドだけでも卵胞育ってるから注射は今の所無しで〜す。

今まで注射無しで採卵したこと無いから卵胞成長してくれるか不安と伝えたら、

注射迷うよね〜してもいいけどね〜。今日いっぱいクロミッド飲むし大丈夫っしょ!って感じでした。

このサイズだとホリモン値調べてもあんまり意味ないと言われて、採血もなし。

病院の滞在時間10分程で終わりました!(本当ありがたい。待つ時間がお金より一番勿体無いからね。個人的見解です。)

 

ちなみに1年以上自分の卵胞を見てきたベテラン(私)からすると、今回の卵胞・・・・・

とても綺麗なまん丸だったので大丈夫だと思う。

うわ〜採卵と移植の時って本当ドキドキする!!!心臓もたないよ〜😂

でも、強制おやすみ周期になってないだけ前に進んでいると思えば嬉しい。

卵子さえ取れれば今のところ100%受精卵に育ってくれているので少し安心します。

 

 

エコーが終わった後は、できればやりたくないCD138を行いました。

子宮内をグリグリ削られるやつです。。。。。

いうて生理痛の重たいレベルくらいでした。生理痛は長いけど、検査は1分くらいで終わっちゃうからなんてことない!ただ、あまりやりたくない。←

あと今回は、他の患者さんが検査した時採取がうまくできてなかったみたいで2回採取されました〜。2回目はすぐ終わったんで良かったです。

結果が分かるのは、次回生理が来てからでしょうか?

良くなってるといいな。

 

 

あと、無くした?捨てた?カバサールゲットして参りました!

どうかこれで卵胞の成長を止めないであげてください。

 

嫌なものは後回しにしてしまう癖

不育症のお話。結果があまり良くなかったので、現実逃避してたけど

ちゃんと書くわ。

 

11月中旬、ホルモン数値が良ければ採卵+不育症検査。悪ければ不育症検査のみ。

生理3日目

FSH 21.20↑↑

LH   7.90

E2   26.90

PRL 17.80↑

 

FSHが高いので採卵中止で不育症検査のみ。悲しい。

ちな、卵胞1つ見えてたから(成長悪いけど)取って欲しかったな〜。

後から教えてくれたんだけど、前のCLではFSH20でも採卵してたことを先生が教えてくれたのでFSH高くても今度から採卵お願いしてみようと思う。

 

そして、12月のホルモン数値

FSH 18.00

LH    6.90

E2    21.20

PRL  24.80↑↑

 

FSHとLH一応下がったので、採卵+不育症検査周期(再検査😹)

PRLが高かったのでカバサール(2錠)処方されたんだけど、、、、、

はい。残りの1錠紛失しました😭

大掃除のときお薬箱も綺麗にしてたから、空だと思って捨てたんだろうな😭

めちゃくちゃ反省中です。

先生に正直に言おう。

採卵に関しては、1週間朝昼晩クロミッドを処方されました。

今まで5日間とかだったからどうなるのかワクワクしてる。

 

 

そして、不育症検査のお話。

私が受けた検査(引っかかった項目赤字)は、

  • 子宮鏡検査
  • CD138(子宮内膜炎)
  • 代謝
  • 抗リン脂質抗体
  • 血液凝固
  • ビタミンD
  • 亜鉛
  • 自己抗体
  • 免疫

 

CD138は、CD138陽性形質細胞数10個/20HPF

5個未満であれば陰性判定なので、少し多かったのかな?って感じ。

お薬処方して頂いて、1月再検査。

 

抗リン脂質抗体は、46.5以下であればOKのところ47.4で引っかかりました。

母体から胎児への血流が悪化する恐れがあるらしいんだけど、

そうだった。前回の流産のとき大きさは週数程度ちゃんと成長してくれてたんだけど、

「血液見えないね」と言われたの。

原因これだったのかな〜😭すまんよ我が子。次は絶対生かすからね。

 

ビタミンDは、サプリ倍量飲めと指示。

こういう季節だし、日焼け止めとかマスクとかしてるしどんなに外歩いても

基準値以上になる気がしない。笑

 

最後の銅は基準値を大きく超えてた。笑

食事だけで改善されるのかとても疑問。

カニとかエビとか牡蠣は特別な日にしか食べないし、レバー嫌いだし。

食べたあと身体から排出されることはないのかな?

それか、今まで飲んでたサプリに銅も含まれていたとか?

いつも使ってるケトルがステンレス製なんだけど、銅入ってるとか?

調べたけどわからなかった😭取り敢えず、鉄の摂取をやめた←

 

 

次回、再検査(CD138含)+卵胞確認!

あ、CD138の感想は思ったより痛くないけど、嫌な感じ〜。

もう一回やっていい?って言われたら、特別痛くないけど嫌だって答える。笑

高級食材あげるから!とか言われたらやるかも?笑

できれば今回でCD138はやりたくない!

 

現在:新CL4回通院中

 

 

我輩はパート主婦である。時間だけはある

今回、登録販売者資格の勉強をしてて思ったのが

主婦は時間があるということ。

同い年で私くらい自由がきいて自分の時間を持てる人がどのくらいいるだろうか?

勿論、旦那や自分の為に美味しい料理を研究するも良し

YouTubeNetflixとか映像を見まくるのも良し

部屋を徹底的に綺麗にして気持ちの良い生活をするも良し

いつか自分ひとりになっても生きていける自信がつく資格を取るも良し

ということで、今回は【税理士】になるべく暇なとき勉強していこうと思ってる。

 

何故、【税理士】なのか。

答えは簡単、家に教材があるからであーる😲!

結婚式を挙げた直後、旦那が「税理士になる!」って言い出して買った教材が。。。

3年程前のお話です。笑

今は、嬉しいことに仕事が忙しく勉強する暇が無いらしい。

時々、義母から「息子、税理士取らないの?」なんて聞いてくれるけど、

旦那氏は無視を貫いている。

であるならば、私が取れば良いじゃん!!って話。

税理士?簿記論?何が何だかさっぱりだけど、完全独学でやってみる。

あわよくは旦那氏も税理士の勉強を再開してくれると最高。

(本当は、私が正社員続けて旦那が数年仕事辞めれば良かった話何だけどね。)

 

 

今考えてる流れとしては、

2021年29歳 日商簿記2級を取得(簿記3級から勉強、最終的に簿記2級合格必須)

→一度大学に法律学又は経済学を受けてたか確認。もし受けてなければ簿記1級取得を目指す(法律学受けてた記憶があるから大丈夫だと思うけど)。

2022年30歳 税理士必須科目の受験開始。

2027年35歳 2科目以上合格で勉強を継続。不合格の場合、諦める。

 

数年で取得できるとは思わない。

元の頭がポンコツの上に、平均点以上では無く上位10〜20%しか合格できないなんて

高校受験で偏差値70とかのレベルを受ける人たちが受ける資格じゃんね。

だからこそ、1科目合格できただけでめっちゃ自信持てそう。

 

 

過去問とけば何とかなる

お久しぶり。

20超えてから初めてこんな勉強した!ってくらい勉強をしていたので

ブログ書いてなかった(ブログ書く時長々と書きたいタイプなもんでMacでしか書かないのよ)。

 

登録販売者の試験が20日にとうとうやってきた。

午前の試験(第1・2・4章、計120問)は本当に楽勝でこれ余裕で合格するわ。と余裕ぶっこいてたら、午後の試験(第3・5章、計120問)で頭抱えた。

終わった。オワッタ。これ無理じゃん。無理だわ。難しすぎる😢という感じ。

 

帰ってから早く結果を知りたくて、自己採点したら。。。。。

無事、合格できそう😢

(各章40%以上、合計点数84点以上でほぼ合格)

 

登録販売者の試験は基本9月に試験があるんですけど、コロナの影響で関東や北海道などは12月。

9月だったら絶対落ちてた。不妊治療の絶望を味わってたから勉強どころではなかった。第1・4・5章を軽く読んでただけだったから。という理由。

 本格的に勉強を開始したのは10月からの約3ヶ月。

参考書はこちらを使用。

 

↑第3、4、5章で大いに活躍してくれたもの。

(正直これと過去問やれば受かると思う。)

 

 

うかる! 登録販売者 過去問題集 2020年度版

うかる! 登録販売者 過去問題集 2020年度版

  • 作者:堀 美智子
  • 発売日: 2020/08/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

10〜11月はこの本で問題解いた。

 

 ↑これは知り合いから頂いたもの(参考書上下のみ)

上の本しか読んでません。クソほど分厚い本です。嫌気がさすのであまりオススメしません。

 

 

Apple Pencil (第1世代)

Apple Pencil (第1世代)

  • 発売日: 2015/10/14
  • メディア: Personal Computers
 

 これは素晴らしく大活躍🌟

12月からはApple PencilとiPadでしか勉強をしていません!

勉強するなら本当オススメ。

 

 

基本的には上の2冊を中心に2ヶ月間軽く勉強して(しない日もあったけど)、

12月に入ってからは、過去問を解いて解いて解きまくる!!!

ただそれだけ!(嘘、点数悪いところはユーキャン見直ししてた。)

このコロナの中自由に旅行もできないから、過去問旅行😀

これが地味に楽しかったのです。

青が合格、赤が不合格。東北・大阪・大分に関してはR2をした。

北海道からスタート→東京ゴール、不合格になったらその県を通ることができない。という謎ルール作って遊んでた。

途中、福島(H28)不合格になったから山形ルートで東京へ向かい。

ゴールしてからは、最新の過去問を解くべく飛行機(仮)で大阪と大分へ行ったのでした(謎)。

 


 全都道府県やりたかったけど間に合わず。。。

120問するのに大体2時間

見直し30〜60分だから、過去問は時間がかかる。。。

 

初めて過去問解いたとき、70点台くらいだったけど

後半は簡単なもので100点越え、平均90〜100点くらいには底上げでき、

本番も90点台だからやっぱり過去問ってすごい。

 

東北、首都圏、甲信越、関西、九州の過去問を解いたけど、

東北・九州=基礎、受かりやすいと思う。今後どうなるかわからないけど。

信越=問題は普通だけど、字体が読みづらくて拒否反応がすごかった。

関西=性格悪い質問する。好きじゃない。

首都圏=生薬・漢方が多いというイメージ。

 

首都圏受けてみての感想

午前は、過去問解いてればほぼ満点取れるくらい優しいもの。

ま、言うて午前の問題って範囲狭いからどうやっても同じような問題出すしかないんだと思う。

午後は、生薬・漢方勉強しないとこれはもうダメって思うくらいだった。

生薬・漢方はどうしても覚えられなくて私は完全に捨ててたもんだから絶望。

どのくらい捨てたかというと、参考書で一度も目を通していないくらいには捨てた。

それでも一応合格点越えはしてるから、結局午前の点数のお陰と過去問のお陰。

問題解きまくると何故か分かってくる不思議現象が突如現れる。

 

 

さて、自由になった今。

年末に向けて、大掃除スタートします!

 

 

 

 

追記

合格してました。

 

そろそろスタートの時

前回、採卵をしてから2週間と1日経ちました。

毎回採卵してから生理いつくるのかソワソワしてることが多いんだけど、

私の場合普通の人よりも少し遅い。

通常、採卵後4〜14日で例の奴が来るらしい。

今日は朝から奴の痛みを感じてるけど、本格的に来るのは明日か明後日かはたまたその次の日か。。。

 

さて、今周期はやることがたくさん。

採卵+CD138+不育症検査(血液)

今回は鍼治療も初診予約しやした!

 

検査をやりたいと先生に言ったものの、素晴らしく怖い。

できれば逃げたい。

朝起きたら、自分の子供が横で寝てればいいのにな。

 

これだけ精神削っても、成果を得られるのか分からないのが不妊治療の闇。

20代でも30代でも40代でもできる人はできるしできない人はできない。

 

ノンストレスで生きたい。

 

あとこの1週間暴飲暴食しすぎて体重2キロ増えてた!

病む。